《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「自分は心が”折れ易い人か折れ難い人”か?」 ー14-
自分の「心(脳)」に”マイナス・エネルギー”を送り込んでくる人間。
例えば、
仕事に向き合えば”愚痴ばかり”が先に出る人。
本人のいないところでその人の悪口を言う人。
口先ばかりで行動が伴わない人。
「やり」もしないで”出来るか?出来ないか?”を語る人。
「やる」前から『どうせやるなら楽しくやろう!』と形ばかりを追う人。
もっと解り易く例えるなら、
会社を批判して『辞める辞める!』と言いながらいつまでも辞めない人。
過去の実績をいつまでも誇らしげに語っては自慢話をする人。
行動する前に世の為・人の為を軽く口に出す人。
挨拶(分離礼)を進んでやれない人。
時間を守らない人。
金銭感覚のズレている人。
健康管理のやれない人。
会話ををすると”でも”か”だけど”からしか始められない人間。
こういう人とは距離を開けて接していくことが肝要だ。
こういう人達と「友達または仲間関係」でいると、
自分も間違いなくその相手の”マイナス・エネルギー”でいっぱいにされてしまう。
コメントを残す