《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「自分は心が”折れ易い人か折れ難い人”か?」 ー11-
いつも言っていることだが、
私達の「命」とは宇宙に流れるエネルギーそのもの。
そのエネルギーの中ではさまざまな種類のものが渦巻いている。
大きく分けると、
「+(プラス)のエネルギー」と”-(マイナス)のエネルギー”だ。
単純に言うなら「+」が多ければその人の心は折れ難くなり、
”-”が増えてくれば心は折れ易くなる。
エネルギーというものは「強い方に引き寄せられていく」という性質を持つ。
こころの中に”-(マイナス)のエネルギー”の多い人は、
当然ながらそれだけ”マイナスな出来事(現象)”を引き込み易くなる。
自分の心に「+(プラス)のエネルギー」を引き込むにはどうすれば良いのか?
そのためには、
「自分の中に”他人”を引き込まないこと」が絶対条件の一つになる。
他人と比べたり、
他人を妬んだり羨んだりしないこと。
何か事が起きても、
”他人”に指先を向けていれば、
自分の心の中には無意識にその”他人”が入り込んでくる。
私達は自分の心の中に”他人”が入り込んでくると、
必然的に自分のことに意識が向き難くなり自分が見えなくなっっていく。
こうなると、
自分の心の状態の「+(プラス)-(マイナス)」も判らなくなっていく。
コメントを残す