《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「”人生を方向転換させるには「コツ」がある”」ー42-
人生には急に逝き詰まる時もあれば、
他人に歩調を合わせなくてはならない時もある。
365日毎日を自分のペースで生きていくのは難しい。
自分の人生はどんなペースで歩んで行ったら良いのだろうか?
人生をドライブに例える人もいるが、
言い替えるなら、
人生を歩むペースを知るには、
自動車との違いを知ることが「コツ」になるといえる。
車との大きな違いは一つ。
それは車と違って「止めることが出来ない」ということ。
つまり人生というドライブに”ブレーキペダル”は装着されていない。
そもそもそこには”無いブレーキ”を踏めば人はバランスを崩す。
反対にアクセルを必要以上に踏み込み続けるとオーバーヒートする。
人生では『ダメだ!』と感じたら急ブレーキを踏むのではなく、
エンジンブレーキを使ってゆっくりとペースダウンしていくことが大切。
何度も言うが、
人生では”立ち止まること”は出来ない。
苦しさを感じたら”無理に立ち止まる”のではなく、
アクセルのゆっくりと放して行きながら流れに身を任せることだ。
コメントを残す