第3,843号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「未来を好転させるチョッとした”コツ”」  ー26-

 

あれから半年。
あの店長はSV(スーパーバイザー)に昇格し、
あの店舗を含め5店舗の統括をする立場になった。
そして、
そのSVの仕事の初日。
奇しくも最初に巡回したのが、
彼が店長として取組んでいたあの店舗だった。

あのK君もやってる。
なんとなく、
どこか以前とは違うイメージだ。
わざわざ私のところに来て、
『先生、今度の
ベーシック&アドバンス意識改革セミナー)」の受講対象者に選ばれました。
よろしくお願いいたします』と挨拶をした。
ハッキリとした言葉で、
語尾もしっかりとしている。
以前とは全く違う。
どこで「気付き」を得たのだろうか?

巡回後のランチでSVからその話を聞くと、
『実はK君へのフォロー作業は、
K君そのものを変えることを目的にしませんでした。
先生から教えられたように、
目の前の問題この場合はK君を変えようとするな
これが私の大きな気付きになり、
その目的は最初っから持ちませんでした。
それよりも、
他のスタッフの誰が、
どんな向き合い方でK君のフォローにあたるか?
これだけを見続けました。
その中で、
今のS店長が、
毎日の対応記録をしっかりと記録してきたんです』

そこにはK君の長所や短所。
毎日の気持ちの変化や心理状態までもが記録されていたという。
そこからS店長は、
K君の気持ちが、
どういうことがキッカケでそうなるのかを追いかけ、
その原因を追究しながら対処したそうである。

そして、
その姿勢は、
社長の目指す、
主体性を持った向き合い方」により近い行動であると評価され店長に昇格したということだそうだ。

では、
そこから何が生まれたのか?
どのように店に役立ったのか?
それは明日のブログで。

禰宜猛のアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー