第3,789号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「”感情と思考”はコントロールできないが整理は可能!」-22-

 

感情の整理」がやれていない人の最大の原因は、
自分の感情に正直でない”ということ。

『元気ないけど・・・やる気が低下してるのか?』
こんな問いかけに、
『いやぁ~やる気はあるんですけどねぇ~・・・・』とか、
『なんでこんな気分になるのか自分でもよく判らないんです』
こういう応え方をする人に時々出逢うが、
こういう人は自分の”感情分析”に正直に向き合っていない。

感情不機嫌)”という感情現象は、
自分に正直でないところからまず始まる。

この「正直でない・・・」とはどういうことなのか?

サービス業の接客研修などで、
お客様の為に・・・・・、
お客様の笑顔が私達の全て・・・・、
お客さんの喜びこそが私達の喜びであり価値になる・・・・、
こういうスタイルの研修を多くみるが、
そんなにお客様に喜んでいただいているのに、
なんで?
仕事が終わると”疲れる”のか?

人間というのは行動心理学からいうと、
好きなコト、
自分の喜びになることと向き合っている時というのは、
疲れも感じることが少ない・・・・というより、
無い」といった方が適切なくらい前向きになれる。
もちろん、
ゴルフをやったり、
好きなことでも根を詰めて向き合っていれば、
『あぁ~やったぁ~!』と一時的な疲労感は、
達成感というものに姿を変えてやって来るが・・・、
ところがすぐさま、
『次はいつにする?』となる。
ところがなぜ、
お客様と向き合って、
好きな仕事(接客)を前向きに取組んでいるのに、
仕事が終わると、
『あぁ~また明日も頑張らなきゃぁ~』になるのだろうか?

これからの人材教育は、
もうこういうところまで入り込んでいかないと、
対面での指導も減っていく中で、
精神的に対面欠乏症という状態が生まれ、
一見すると、
外見からは判断できないが、
精神的に孤独感を強め病んでいく人が増えている。

続きは明日のブログで。

 

禰宜猛のアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー