第3,790号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「”感情と思考”はコントロールできないが整理は可能!」-23-

 

なぜ好きなことを、
誰かの為に取組んでいるのに・・・疲れるのか?

その最大の原因はココ・・・・”誰かの為に!”
この行動基準を変えない限り、
『あぁ~疲れたぁ~』という”感情”はずっと続く。
そしてその後に続くのがのに現象だ。
『私はこんなにやっているのに・・・』
『これだけお客様の為に動いているのに・・・』
『会社の為にやっているのに・・・・』
これで疲れはさらにアップしてい行く。

これは私の経験だが親の介護も同じだ。
親の為に・・・・。
恩返しの為に・・・。
こう向き合うのではなく、
親が好きだから自分で好きで介護をしている
こういう向き合い方が出来ないと介護でつぶれる。

解かりやすい例がある。
サラリーマンが休日に家族サービスをする。
私も経験があるが、
妻の買い物に付き添い、
今度はあそこ。
次はココと引き回される。
子供がい幼かった頃は、
野球にサッカーと朝から晩まで身体を動かす。
妻とのショッピングは今でも継続中だが、
彼女が品定めをしている間(1~2時間は当たり前)は、
ただただじっと耐える。
もちろん、
財布は彼女が握っているから、
自分の買いたいものもそう簡単には買えない。
ランチになると、
『今日はあそこのハンバーガーが食べたいなぁ~』なんて考えていても、
『ねぇ~久しぶりに○○のラーメン行きましょう!』で、
いとも簡単にあっけなく変更。

どこのお父さんたちもご経験があるだろうが、
特に最近のお父さん方は、
家庭の中にしっかりと居場所を確保できている人は少ない。
不満を隠しながら、
”良いパパ”、
”良い夫”を演じている時間の方がはるかに多いかも?

私達人間の「感情」が””の方向に向く時、
それは、
自分じゃない自分を演じている時”に発動しだす。

家族に喜んでもらう為に
お客様に喜んでいただく為に
会社に貢献する為に
これを裏返すと、
家族や会社やお客様に嫌われないように”」となる。

どんな場所でもそうだけど、
こういう心理状態になってくると人は”疲れる”だけだ。

禰宜猛のアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー