《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「自分は心が”折れ易い人か折れ難い人”か?」 ー30-
人生には”解決できない問題”が山ほどあるが、
そういう”問題”は「解決しようとしない」ことだ。
例えば、
「自分が(親が)死んだらどうしよう?」とか、
「誰からも好かれる人になろう!」とか・・・そんなの無理でしょ?
もともと望んだところで”無理”なこと。
”解決できないこと”なんだから、
それを、
自分が思い描くとおりにしようとするところに既に”無理”が生まれている。
心が”折れ易い人”というのは、
その”無理”に気付かないままごり押ししようとしているから挫けて当たり前だ。
”無理なこと”言い替えるなら「理にかなわぬこと」なのだから、
それに逆らって向き合えば間違いなくそこには軋轢が生じることになる。
でも勘違いしない欲しい。
こういう話を書くと、
『じゃぁ~無理だと思うようなことはしないで良いんだぁ~』と受け取る大馬鹿がいるがそんな話をしているのではないので・・・。
まぁ~、
何事も”やりもしないで”、
”無理”だとかを口にしている輩には到底理解できないレベルの話だから、
そういう輩は”無理”の中で苦しみながら生きていくことしかない。
そうならないために”無理は禁物”を肝に銘じ「やれること」は死に物狂いでやれ!
コメントを残す