《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「人生の主役は”自分自身”でしかない!」 -21-
人生は決して思い通りには行かない。
仕事への取り組みも、
人間関係も、
お金の問題も、
子供のことも、
思うように行かず、
苦しんだり、
悩んだり、
辛かったり、
悲しかったりの繰り返しの方がはるかに多くあるはず。
出も我慢などしちゃダメ。
頑張って無理をしたらなおダメ。
いつも言ってるけど、
”やれること”だけを懸命に取組んで、
そんな自分を時々は称賛してやることだ。
そしてなによりも、
辛い時には『辛いなぁ~』と、
悲しい時には『悲しいなぁ~』と口から出して言葉にすること。
『自分は今こんな感情を抱いているんだなぁ~』と、
自らを振り返ってみることで”客観的に自覚”することができる。
客観的に見えるようになれば振り回されることもなくなる。
言葉にして口から出してみると、
”話す”ことでその感情は「離す」ことが可能になる。
気持ちを抑えずに、
素直になって誰かに”言える”ことで心は少しづつ「癒える」。
どんな感情も否定したらダメ。
『こんな気持ちじゃいけない!頑張らなきゃ!』
そうやって無理をしていることが、
実はこれ、
懸命にそれに向き合っているのではなく、
すなわちそれに振り回されているということ。
こういう「本質」に気付いたほうが良い。