《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「自分は心が”折れ易い人か折れ難い人”か?」 ー27-
心が”折れ易い人”というのは、
どうも”無理”をしてしまう人が多いように感じる。
『頑張らなきゃ!』と自分に鞭打って進もうとする人や、
『こんな私は変わらなきゃいけない!』とか、
こういうことはいずれも”無理”なことばかりなのに、
そうすることが重要で大切なことだと思い込んでしまっている。
いつも言っているけど”頑張る”って頑固を張るだけで、
自分の言葉をすぐ口にしてしまう人は、
言葉とは裏腹に行動には全く結びついていかない。
そして結果は・・・・『頑張ったんですけど・・・』と落ち込む。
自分で『頑張った!』と思い込んでいる分落ち込みも深い。
自分を『変わらなきゃ!』と思い込んでいる人も同じ。
自分は自分でしかない。
そんな自分を変えたら「本来のあなた」はどこに行ってしまうの?
大切なことは”変わること”ではなく「本来の自分を取り戻す」こと。
眠れない人が『頑張って寝なきゃ!』と意識するとますます眠れなくなる。
そんな時は「逆説療法」が役に立つ。
詳しくは明日のブログで!
コメントを残す