第5,571号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「自分は心が”折れ易い人折れ難い人”か?」  ー26

目の前に何か”問題思い通りにならないこと)”が起こると、
多くの人は、
その目の前の”状況現象”だけを変えようと躍起になる。
辛いコトや苦しいコトが起こると、
それを目の前から消しさえすればすべてが治まると思い込んでいるから。
私などもそうだ、
例えば今こうして目の前において使っているパソコン。
ところが突然に、
画面が変わって動かなくなったりすると、
もう大騒ぎになる。
昔なら映りの悪いTVを叩いてみたりもしたが、
さすがに今はパソコンは叩かないまでも、
叩かなくてもいいようなキーボードあれこれ叩いては、
『あぁ~どうなってんだよぉ~』と右往左往する。
こんな時、
ITに詳しい受講生にいつも助けを求めると、
彼は静かに教えてくれる『一度、電源を切って再起動させてみてください』と。
すると・・・・すぐにまた元のように使えるようになる。
問題”が起きたら・・・、
その状況だけを無理やりに元に戻そうとしてもダメだ。
問題”なんだから”解決しようとするのではなく答えを探す”こと。
つまり、
問題”とは自分にとって嫌なことではなく、
答えを導き出すために贈られてきている気付きのキッカケ」だと知ることが大切。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

negiuserのアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー