第5,474号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「”ポジティブ”でなくてもいいから「前向きに」生きよう!」ー

身体がどこかしっくりこない。
年齢を重ねていけば誰でも持病の一つや二つはある。
いつになったら回復するのか?
このまま倒れたら・・・・。
仕事もやれなくなる。
私のような個人事業主は目の前の仕事が減ればそれが気になる。
『いつかまた新しい仕事が来るよ!』とそう自分に言い聞かせていても、
それが3カ月、4カ月と続くとのんびりしてはいられなくなる。
しかし、
困ったり悩んだりしたところでその状況が変わるわけではない。
そんな時、
私はいつも「仮装仕事」と向き合うことにしている。
私の場合はセミナーや研修だから、
部屋の雨戸を締め切って、
部屋の中で目の前に受講生がいると想定して、
一人でセミナーや研修を「模擬実行」する。
すると・・・・、
そんなことをしている中で「新しい気付き」に出逢えるものだ。
いまはさまざまな研究や実験結果から、
抑うつや憂鬱な意識は人体の免疫力を低下させ、
反対に「前向きな意識」は肉体に好影響を与えることが明らかになっている。
いっておくが「前向きな意識」・・・・とは、
頑張るとか、
無理をするとか、
常にポジティブにとかそういうことを言っているのではない。
単に、
目の前のやれることだけに集中してやるということだけのコト
少なくとも、
『もぉ~駄目だぁ~!』と自分から匙は投げないコトだ。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

negiuserのアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー