第5,455号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
人間力を強め高め自分自身の魅力を知ろう!」   ー10


私達は経験したこと以外のことに”恐怖不安”を感じる。
これは至極当然なことだ。
そしてこれは「人間関係」でも同じ。
」だってそれを怖れるのはまだ経験したことが無いから。
しかも自分の周囲にいる人の誰に聞いても、
誰も経験したことが無いからそれを語ることさえできない。
誰か1人でも経験者がいて、
『私達は死ぬとねぇ~』と誰かがその経験を語ってくれたら、
どれだけその不安は解消されることだろうか?
これが「人間関係」になると・・・・、
はじめて出逢う人は皆、
ラッピングされたプレゼントのようなもので中身が見えない。
だから人は、
他人の「行動」を見ることでその他人がどんな人なのかを推測していく。
人のチョットした「行動」というのは、
このラッピングを解いていく過程そのものといえる。
挨拶しかり、
約束事の順守しかり、
時間管理しかり、
渡されるメモ書き一つ、
送られてくるショートメール一つが、
その人を隠しているラッピングを一つひとつ解いていく。
ラッピングの外からだけその人見ていると必ず酷い目に合う。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

negiuserのアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー