第5,436号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「いま抱えている心配事は9割がた起きない!」 ー31

人生では自分の思い通りに成ることより”成らないこと”の方がはるかに多くある。
急な人事異動で思いもしなかった環境に追いやられたり(・・・と思い込む)。
こういうことが起こると、
『なんで俺なのぉ~?』とついつい愚痴が出てしまう。
でも人生、
誰もが自分を取り巻く環境は常に諸行無常だ。
諸行無常」とは、
この世のありとあらゆるものは常に移ろいでいて、
一瞬たりとも留まっていることなどないということ。
つまり私達は「常に変化の中で生きている」のだ。
ところが、
人間というのは身勝手なもので、
自分が込む変化や、
自分が利を得る変化はもろ手を挙げて喜ぶくせに、
その逆の変化となるとまったく受入れようとはしない。
そこでいくらごねようと腐ろうが、
その境遇が変わることはないのに・・・・・。
よしんば、
一時的に自分の思い通りに成ったとしても
必ずその後で、
姿を変えて同じような
現象が目のまえにやって来る

人はどんな境遇になろうと、
その与えられた条件の中で最善の努力を惜しまなければ、
その境遇は自己成長の糧にと変わっていく。
長い目で見ると「順境も良し逆境もまた良し」だということを知ることだ。
大切なことは、
どんな境遇もまずは「素直な気持ちで受け入れるコト」だ。
素直に生きてさえいれば良い環境も悪い環境も無く
そこにはただ「一所懸命に生きる場があるだけ」になる。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

negiuserのアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー