《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「還暦を迎え人生の再出発点に立った君に!」 ー31-
私達に「若さ」を与えてくれるものは他にもある。
それは「学習意識」だ。
今さら難しい数学や化学を学習しろというのではない。
何かについて学びたい。
何かについて知りたい。
これはどういう意味だ?
これはどうしてこうなるのか?
あの場所はどうなっているか?
”60の手習い”という言葉があるがまさにそれだ。
「学習意識」は人が死ぬまで持ち続ける「意識」の一つとされている。
若い頃にはやりたくともやれなかったこともあるかもしれない。
現役時代は、
仕事関係の研修やセミナーでいろいろやって来ただろうが、
今からの「学習」はそれとは少し違う。
現役の頃のそれは、
仕事への評価や成績のため。
これからのそれは「自分の新しい成長機会のため」。
それだけに向き合えるものを探すこと。
そしてそれを「やる!」と決めたら、
これから10年はやり続けるとコミットメントすること。
これはこれからの人生に大きな張りとなる。
コメントを残す