《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「還暦を迎え人生の再出発点に立った君に!」 ー19-
60歳になって一番のテーマは、
”「仕事」との向き合い方”を見直す絶好のタイミングだ。
会社勤めの人は定年を迎える人もいるだろうし、
自営業の人なら跡取りにバトンタッチする人もいるかもしれない。
私は起業した時に「生涯現役」をコミットメントしたので、
お仕事をいただける限りは死ぬまでやり続ける。
そのためにはまず健康が第一になるのでその術だけは怠らないようにしている。
人はこうして、
毎日毎日、
目の前に「やれること」があることがいかに幸せなコトか?
ところが「仕事」を離れたとたんに自分を見失ってしまう人もいる。
忙しい時には、
『あぁ~ゆっくりしたいなぁ~』とあれほど懇願していたのに、
いざ目の前から「仕事(やれること)」が無くなると、
何をしていいのか判らなくなる人は少なくない。
特にゆとり世代などとは違って、
昭和生まれの今の60代は、
大勢の中で競い合うことで生き甲斐を感じてきた人が多い。
そういう人たちにとって「仕事」が無くなることは苦しみでしかない。
それは「仕事」が日常生活の中で、
単なる頑張るための”活動環境”の一つでしかなかったから・・・。
これからは「仕事」に変わる”活動環境”を探すのではなく、
自分が無我夢中になれるものを探すことだ。
コメントを残す