第5,292号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「入社5年未満の君に”人生と仕事”をもう一度振り返って!」 ー16-

人生を70年以上生きて愚かな私はやっと一つの言葉に辿り着いた。
それは・・・・・「それでもなお」という言葉だ。
これは単に我武者羅にとか、
何が何でもという意味ではなく、
自分の信念に背かず”という言葉が続く。
70年も生きているといろいろなことがあった。
人にお金を貸してそのまま返してもらえなかったり、
誰かが借入れるその仲立ちをして、
結局は自分が肩代わりをしなくてはならなくなったり・・・・。
黙ってクライアントの社長さんの言うとおりにしていれば、
すんなりお金が入ってきたものを、
ついつい老婆心で「本音」を口にしてお仕事が急遽無くなったり・・・。
周囲の先輩諸氏からは、
『先生!余り深入りしないで外から見ているスタンスの方が良いですよ』とご忠告を受けても、
それでもなお」、
おかしいとか、
何か変じゃない?
それ間違ってるんじゃないの?・・・・・と、
自分が感じたことを黙っていられない。
表面的にはずいぶんと損をしたと見えるかもしれないが、
私はそんな自分自身に後悔することは微塵もない。
なぜなら、
そうした中でもクライアント先の経営者の方々と、
強い絆」を感じさせていただけた人達も多くいるから。

誰でもがやれるようなどんな小さな”作業”でも、
『そこまでしなくても・・・』と周囲から見られようとも「それでもなお」、
トコトンやり抜く。
正直な自分は、
周囲から無防備に見えかもしれないが「それでもなお」素直に正直に生きる。
長い時間をかけて積み重ねてきたものが、
一瞬にして崩れ去るかもしれないが「それでもなお」一歩一歩積み重ねる。
74歳になろうとしているいま、
やっとこの意識こそが「自分を磨き上げる」最大の要素だと確信できている。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

禰宜猛のアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー