《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「”人生を方向転換させるには「コツ」がある”」ー8-
友達の結婚式の司会や、
全社年賀式や入社式の司会などはなんどか経験していたが、
こんな派手な舞台で”裏方位置”とは言え緊張はビックマックス状態だった(笑。
実はこの1カ月ほど前に、
S部長がお仲人をされた同期の友人の結婚式の司会を私が務めさせていただき、
部長はその時のことが記憶にあって私を推されたと後で聞かされた。
でも・・・・、
あれとこれとは違う(笑。
ステージ裏でモニター見ながらと言っていたのに、
私の席はステージの真横というかそのままステージの上だった(笑。
商品№を説明しながらモデルさんの紹介もする。
モデルさんがスタート位置に着くと、
小声で『よろしくお願いします』と声をかけ、
戻って来ると『お疲れ様です』とまた声をかける。
これは言われたわけではないがなぜか自然とそんな声が出てしまっていた。
何とか2時間15分のショーも最後のクライマックスの時。
芦田さんがモデルさん達全員に囲まれステージに・・・・。
ここにはもう私の出番はないはずだったのに・・・・、
なぜかここでも勝手にマイク握って、
『ありがとうございました皆さんお疲れさまでしたぁ~』とやらかしてしまったが叱られるかと思ったら・・・・、
なんと芦田さんが『今日の特別スタッフをご紹介します』と、
私をステージ中央に呼んでくださった。
この時は嬉しかったなぁ~。
中央に出ていく時に、
自分よりはるかに身長の高いモデルさん達から肩を叩かれ、
『こちらこそありがとうね』と声をかけていただいた。
司会が上手く行ったかどうかはいまだに分ってはいないが(笑。
この”代打司会”で学んだことはこれだ。
何もせずに逃げ出すより、
前に進むことの方が手に入るものははるかに多くある。
これも人生で前に進むための大切な「コツ」かもしれない。
コメントを残す