第5,124号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「天風哲学に「人の在り方」を見る!」   ー199-

 

人生には、
多くの「気付き」と「チャンス」はそこら中に転がっている。
チャンスとは自己成長への近道であり、
決して、
金儲け出世などという形象に対して存在するものではない。
そしてその「チャンス」を手にするには、
まず「気付き」が必要になる。
ところが多くの人は、
何を怖れ、
何を模索しているのか、
逡巡遅疑”のドツボにハマりこれに”気付けない”。
逡巡遅疑”とは、
せっかく目の前に自己成長のチャンスがあるにも関わらず、
『これやって何になるんだぁ~?』
『これをやる必要性がどこに在るのか?』
『これをやる意味が在るのか?』と、
やりもしない”で、
能書きだけを並べ立て
そこから逃げる自分を、
正当化するための言い訳”で頭の中を一杯にする。
そんなことは「やれば判る」。
子どもでも解りそうな真理さえ解らずに、
恐れと不安に包まれている、
弱い自分にも気付けずまま振り回され続ける
そういう生き方を教えてくれている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です