第5,629号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「人生”死ぬこと”以外はみんなかすり傷だ!」  ー34

私達はほとんどの場合、
自分の意見は正しい!』と思い込んだまま言葉を口にする
そうでなければ誰かに自分の意見など語る人はいない。
その上、
その口に出した意見に対して、
目の前の他人がどう受け止めたかがもの凄く気になり、
その”他人の意見”と「自分が口にした意見を無意識に比較したくなる
その結果、
自分と合う人の意見は拍手して受け入れ、
その人のことを”いい人”とさえ思い込む。
逆に意見が合わないとすぐさま反撃して相手を切り捨てようとする。
これでは相手もたまったものではない。
その逆も多くあるが・・・・。
こういう場合はお互いに手にする「気付きは少なく
学び得るものもほとんど手には入らない
なぜなら目指すことが相手の意見を覆すことだけになっていくから
意見交換」とは、
お互いの言葉を交わし合いながら互いに利を得る作業」だ。
ただエネルギーだけを無駄に消費する論争はしない方が良い


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

negiuserのアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー