《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「自分は心が”折れ易い人か折れ難い人”か?」 ー38-
「自分らしさを大切にしよう!」=「自分に”後悔”しないように生きる」
これをやれるようになると、
必然的に自分の「心(脳)」は強くなり「折れ難く」なっていく。
そのためには、
まず”自分らしく”という点よりも、
「”後悔”しないよう」というところを強く意識することがポイントになる。
数日前のブログでお話ししたイチロー選手の話を思い出していただきたい。
あれとお全く同じだ。
”自分らしく”だけを強く意識していくと、
いつの間にか自分の意識が”自分勝手“へと引きずられても気付けなくなる。
これもいつも言っていることだが、
「自分らしく(自分はファースト)」とは”自分勝手に”ということではない。
「自分に”後悔”しないように生きる」こと。
言い替えるなら「自分自身に恥ずかしくない生き方」をすることだ。
目の前に向き合うことが”出来たか?出来ないか?”ではない。
「自分自身が悔いなく向き合ったか否か?」・・・これだけを自分に問いかける。
これは仕事での向き合い方も同じ。
これを忘れるから”マイナス・ストレス”だけを感じるようになっていく。
コメントを残す