第5,512号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「”人生を方向転換させるには「コツ」がある”」ー11

自分の人生なのだから、
いつも真っすぐな信念を持ってブレずに生きていきたいものである。
ところがこれをやれる人が少ない。
私もそうだが、
ついつい外的要因に惑わされてしまう
外的要因”とは五感から入り込んでくる現象だ。
目に目るものや状況。
耳に入って来る他人の言葉や溢れる情報。
食べ物などの嗜好品はほとんどがそうだ。
牛肉はOGビーフより「A5」ランクの和牛の方が美味しいと思い込む
美味しいか不味いかなどというものは、
人それぞれの嗜好に過ぎない
のに(笑。
食のガイドブックの””に出ている飲食店はどこも最高だと思い込む。
あのガイドブックに出ても食中毒を出している店もあるのに・・・。
愚かさもここまで来ると呆れる。
行列ができている店は「美味い店」「安全な店」だと思い込む。
髭を生やしているスタッフが厨房の中にいても、
そのスタッフの髭は抜け落ちないとでも思い込んでいるのか?
自分がいつの間にか”髭煮込みスープ”や”髭煮込みラーメン”を飲まされたり、
食べさせられていることにも気付か合ずに。
こういう人達はまず生き方そのものにも”ブレ”が生まれる。
軸の無い人の特徴は他人や環境情報に左右される”。
ブレずに自分の人生を生きるコツは、
見えるものだけを信じないコト。
聞こえることだけを信用しないコト。
手に触れられるものだけがそこに在ると思い込まないことだ


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

negiuserのアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー