《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「”ポジティブ”でなくてもいいから「前向きに」生きよう!」ー22-
「前向きに生きる」ためには「自己治癒力」も高める必要もある。
切り傷やすり傷などが特別な治療もしないのに、
いつの間にか完治したという経験は誰もが持っていることだが、
これは私達が「前向きに生きる」ためにも忘れてはならないことだ。
これまでの医学世界の中で「傷口が直ぐに塞がる薬」は開発されていない。
開いた傷口は縫合してつなげるしかない。
でもそれも自分自身の身体が持つ力でいつの間にか傷口はやがて塞がっていく。
これは私達に「自己治癒力」問うものが備わっているからに他ならない。
いつも言っていることだが、
”病”にかかったとしても”治らぬ病”はたった一つしか無い。
100回”病”に襲われたとしても99回は全て助かるようになっている。
ただし、
「気」が病んで”病気”になるとそうはいかなくなる。
「自己治癒力」は一気に低下し、
どのような手を施そうがもう元のようになることは難しくなる。
この「自己治癒力」を維持し高めていくためにはどうすれば良いのか?
それは「行動」を積み重ねることだ。
散歩でも、
ストレッチでも、
いや毎日の清掃やチョットした動きを継続して行うだけで良い。
心の免疫力を高めることはストレスにさらされてもそれに耐え抜く力を強め、
私達の「気(意志力)」をも高めていくことになっていく。
コメントを残す