《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「いま抱えている心配事は9割がた起きない!」 ー33-
”失敗”したところで何も命まで取られるわけではない。
それに、
私達は元々、
何一つ身に付けずにこの世に生まれ出でている。
これを禅語では「本来無一物」という言葉で表している。
言い替えるなら、
私達には本来は”執着するもの”などどこにも無いということ。
それがいつの間にか、
周囲を気にしたり、
考えなくてもいいことを勝手に考え、
思い悩んでいく中で、
そんな”「本来の自分」を見失っていることに気付きなさい”と教えてくれている。
誰かに負けたくないというのも”執着”なら、
仕事を失いたくないというのも”執着”。
『そんなこと言っても仕事が無くなったら・・・』と考えてしまうだろうが、
そんなことはそうなってから考えても決して遅くはない。
そんなことより、
この変化の激しい今の世の中で、
今の仕事を死ぬまで!貫ければそれは幸せなことだが、
そんな保証など誰にも無いということも自覚すべきだ。
そうすれば、
いま自分は、
どこを見つめ、
どこに焦点を合わせて、
どう向き合っていかなくてはならいのかが少しづつ見えてくる。
コメントを残す