《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「還暦を迎え人生の再出発点に立った君に!」 ー21-
よく定年になったら”趣味”が生きる上で重要になるといわれる。
こういう話をすると、
『先生はいまでも収入が在って好きなことがやれるから・・・』と、
妬みのように言われる人がいるけど、
”趣味”にお金など必要ない
例えば私の”趣味”の一つに「畑仕事」がある。
ご近所の農家さんから土地を無料で貸していただき、
作物の苗は、
これもまた近くの農家さんが畑仕事をされているところで分けていただき、
もちろん農薬などは使わない。
ホームセンターで売っている肥料も使わない。
ご近所から卵の殻をいただき、
近くの牧場さんからは牛糞を頂戴し、
米ぬかと賞味期限切れの納豆を発酵させてオリジナルの肥料を作る。
面倒くさそうだがこのちまちました作業の積み重ねが面白い。
ゴルフも”趣味”だが、
まず名門ゴルフ場などには行かない(笑。
スコアは一般素人レベルだけど、
本格的に始めて13年。
これまでにラウンドした回数は846回。
最初っから全てデータを記録し楽しんでいるレベルだが、
これがまた面白くてハマる(笑。
お金などかけなくとも、
「集中する」ことのできることはそこら中に在るということだ。
若さを保つには、
この「集中すること」を持つコト。
コメントを残す