第3,233号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「ストレスを”課題”に変えて生きる人生操縦術!」 -21-

 

企業組織の中で、
上司が出す指示が、
いつの間にか立ち消えになる可能性は
いったいどのくらいあるのだろうか?
東京経済大学の高橋伸夫教授の著書の中に、
某大手企業の一般社員に、
『上司から出された指示がやり過ごしているとそのうち立ち消えになることはありますか?』の質問に対して、
なんと63.1%の人が「はい!」と応えたそうである。

”聞く耳”を持つことは大切なことだが、
同時に「聞き流す耳」も持ち合わせておいた方が良い。

良いも悪いも、
世話好きな上司のもとに行くと、
「あぁ~した方がいいよ!」
「こうした方が早いよ!」と、
こちらが教えを乞うているわけでもないのに、
ちょこちょこと口を挟まれることが多くある。
大きな問題発生に結びつくような、
的を射たアドバイスならうれしい限りだが、
たいていは自分の経験論から、
自己流を押し付けてくるようなことの方が多くある。
この場合は、
「聞き流す耳」を活用することである。
『参考になります!』
『チョッとやってみます!』
こんな感じで実際には「聞き流す」。

これは「独立心」を養う意味からも大切なことで、
「独立心」を高めない限り、
私達は決して意欲的に物事に取組もうとはしない。

ただし、
自分で決めて、
自分で取組む以上、
全ての責任は自分であることを意識することだ。
人間は、
自分で決めて自分で行い、
自分でその結果に責任を持つことには、
難しく、
なんとなくレベルが高くて敬遠しがちだが、
これが意外とストレスを感じない。

禰宜猛のアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー