第5,613号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「人生”死ぬこと”以外はみんなかすり傷だ!」  ー18

人間は”忘却の生き物”だ。
3歩も歩けばいま耳にしたことさえ忘れてしまう。
そしてそんな”忘れもの”の中で大切なのが「感謝」だ。
親に「感謝してますか?」と聞くとほとんどの人は『ハイ!』と応える。
・・・・・が、
上京して半年にもなるに、
『オフクロ元気か?』の電話すら入れたことが無い。
働けている会社に「感謝してますか?」と聞けば『ハイ!』と応えながら、
平気で遅刻して来たり期限の決められた提出物の期限さえ守らない。
感謝」とは”有難うを口にすること”ではない。
『感謝をしているなら相手に『ありがとうと言いなさい』という人がいるが、
言葉などはどうでも良いのだ。
言葉は口から出ては瞬間に消えてなくなる。
感謝」とは”有難うを口にすること”ではなく、
感謝」とは相手に対してやれることを確実にやり続けること
親への電話。
会社の提出物期限の厳守や時間管理。
こんなことも「やらないで口から発する言葉にはは宿らない
言葉を言霊にするには行動を忘れてはならない
それもやれることという基本中の基本行動を


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

negiuserのアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー