《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「自分は心が”折れ易い人か折れ難い人”か?」 ー42-
♬人生 楽ありゃ 苦もあるさぁ~♬
昔、よく見た水戸黄門の主題歌の中の一節だが、
天気だってそうだ。
晴れの日もありゃ雨の日もある。
時には大嵐の日だってやって来る。
でもそれは全てが私達が生きていく上で必要なことだから。
もし365日毎日が晴天続きだったら、
ゴルフ好きな私は大喜びだが、
畑の作物は可愛そうな目に合わせてしまい、
私達がそれを食することも出来なくなる。
会社の中だって同じだ。
毎日毎日、
何も問題が起きずに、
自分の周りには笑顔に溢れて、
何でも自分の意見を聞いてくれる人達ばかりで溢れていたら、
きっと「自己成長」など手には入らないで来てしまったかもしれない。
つまり、
私達の目の前のい起こる”出来事(現象)”は、
実はそのこと”現象そのもの”が起きているのではなく、
それを目にした自分。
それに触れた自分。
それを嗅いだ自分。
それを食した自分が・・・・・、
「それを”自分自身がどう受け止めたか?”」ということだけが起きている。
その「自分の捉え方」でその「現象の全ての本質」は変わっていく。
コメントを残す