第5,577号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「自分は心が”折れ易い人折れ難い人”か?」  ー32

自分に自信が無い人の特徴。
それは無意識に”自分よりも他人を優先”しがちになる。
これは他人を思いやるとか、
自分のことはさておいても誰かの為にということではない。
結局は、
他人からどう思われたい”という自分の私欲が向ける意識
簡単な事例で言うならこういうことだ。
自分がAさんと約束をする。
どんな約束でもよい。
仕事に関わる約束事でも、
2人で呑みに行く約束でも・・・・。
こういう状況になった時、
自分に自信が無い人というのは、
その約束事が近づくにつれなぜかAさんのことが気になる。
『もうじきAさんにこの書類を提出しないといけないのだけど間に合うかな?
もし遅れたりしたら・・・・Aさんは怒るだろうなぁ~』
Aさんが怒るも怒らないもそんなことはAさん自身の問題で、
自分は自分がした約束期限を守る)」を遵守すればよいだけのこと。
それはどんな小さな約束事でも同じ。
『来週の日曜日に食事に行こうよ』と誘われると、
自分軸で考えれば、
予定が空いているなら『行きましょう!』といえば良いだけのこと。
ダメなら『ゴメンその日はダメだ!』で良い。
もしまだ定まっていないなら、
『まだ未定なので前日までに返事するけどそれで良い?』と聞けば済む。
それを自分に自信が無い人というのは必ずこう切り返してくる。
『良いですねぇ~(相手の提案を否定したら悪く思われる)。
私もぜひ参加したいので”行けたら行きます”』
いるでしょこういう人。
行けたら行きます”・・・こんな言葉は「約束」にはならない。
こういう人は心が折れ易い”。
自分よりも他人を大切にしているように見せかけて、
実は自分のことしか考えていない人
人生では”他人との約束よりも自分との約束を大切にした方が良い。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

negiuserのアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー