第5,409号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「いま抱えている心配事は9割がた起きない!」 ー

私達が無駄に抱く”妄想”の中に一番大きな影響を持っているのが”他人”だ。
この”他人”と私達はなぜか比較したがる。
それは私達が、
他人と比較することでしか自分を知る術を持たないから”だが、
よくよく考えてみると、
他人と比較する必要性”がどこに在るのだろうか?
他人”がなんと言おうと、
自分の人生は自分が『幸せだなぁ~!』と感じれば「幸せ」なことのはず。
禅語の中に「悟れば好悪無し」という言葉ある。
これを私達の人間関係に起きかえていうとするなら、
他の人がどうであれ、
そのあるがままを認め素直な気持ちで受け止めさえすれば、
そこから好きだとか嫌いだとか、
自分と比べて上だとか下だとかといった感情は湧いてこないはず

こんなふうに訳されることになる。
もう一つ、
仏性セミナーで学んだ教えの中に、
他は是れ吾に非ず」という教えがある。
これは「他人のしたことは自分のしたことにはならない」。
そして、
他人が努力したことで自分が向上することなど無い」という教え。
つまり、
あくまでも、「自分の人生は自分」であり”他人の人生は他人”ということ。
どんな人でも、
他人とは比べることなどできない
絶対的存在
だという教えだ。
この言葉は当時の私を凄く勇気づけてくれた。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

negiuserのアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー