第4,095号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「人生の歩き方は一つだけじゃない!」  ー53-

 

他人と向き合う時は「相手の行動のみに囚われない」コト。
これが何より大事だ。
君にもしお子さんがいるとしたら、
自分が子供に向ける愛情の基盤を、
子供の「行動」にだけ置くとしたら、
子供を無償に愛することなどまず難しくなるだろう。
相手の「行動」には出来ないことも多くある。
そのたびに、
その「行動」を相手を測る基準にしていたら、
世の中はストレスまみれの人で溢れかえってしまう。
人間というの、
もちろん私自身も含めてだが、
多かれ少なかれ、
他人から見れば”変な行動”をとるものだ。
いくら急いでいるからと、
走ってはいけないエスカレーターで走ったり、
ウィンカーを出しっぱなしで何キロも走行したり。
”人はみんな変なことをする”これは間違いのない事実だ。
でもその真実は、
その「行動」を見た自分自身が、
『あれはおかしい!』と受け止めるところに存在している

誰かがイラつくような、
腹だたしい「行動」をするのを見かけたら、
一度、
大きく深呼吸でもして、
その人と距離を置いて、
「その”行動の奥を覗き見る」ことにした方がいい

すると・・・・、
『おいおいそんなに急いでもエスカレーターのゴールはすぐそこ』とか、
『あぁ~ぁ・・・ウィンカー出しっぱなしでどこまで行くかな?』
こんな受け止め方をすると、
その「行動」をとっている人が、
どこか滑稽で、
憐れみさえ感じてくることがある

そしてこんなことも体験できる。
続きはまた明日。

禰宜猛のアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー