第4,067号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「人生の歩き方は一つだけじゃない!」  ー25-

 

人間社会は”ストレス社会”といわれて久しいが、
SNSの普及と浸透で、
それはさらに加速したように感じる。
まぁ~”ストレス”という言葉自体は、
昭和の中頃に製薬会社によって作られた言葉だそうだが、
私達はややもすると、
その”ストレス”の重圧に耐えているような人、
ストレス”に強いといわれるような人、
ストレス”に晒されている人達を、
凄い人とか、
偉い人だと思いがちだが、
私はこういう人達ほど気の毒な人達はいないと思っている。
私のセミナーにも時々、
『もっとストレスに強くなりたいんです。
どうしたら良いのでしょうか?』と言ってくる受講生もいるが、
私はそういう人にはいつもこう応えさせていただいている。
『そんなこと考えない方が良いです。
もしよい方法があって、
君が”ストレス“にもっと強くなったら・・・・。
その”ストレス耐性力”が伸びた分だけ、
さらに強く苦しい”ストレス”に見舞われることになる』と。

おかしな言い方かもしれないが、
ストレス耐性力”を高めるには、
ストレス耐性力”を下げることしか方法はない

まず最初にすることは、
手遅れになる前に、
早めに「自分のストレスに気付くことだ。

続きはまた明日。

 

 

禰宜猛のアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー