第2,391号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です」♪》
「人生ではどんな”壁”も突破可能!
”壁”だと思い込んでいるのは”扉”だから!」  -20-

 

”壁”を突破していくには、
まず、
自分と向き合うことからとはじめに述べたが、
どうも私達は、
時代の流れの中で、
自分よりも
他人や環境と向き合いながら
生きてきてしまっているようである。

私がサラリーマン時代は、
イエスマンこそがサラリーマンの鏡。
『従順な奴だ!』と、
上司から思われ、
いわれたことを100%やり遂げ、
加えて20%ほどの提案と補足があれば100点だった。
”ノーと言えない日本人”なんて本が出たが、
「ノー!」といってはダメな時代だった。
そして、
いつしか、
上司は具体的な指示ができなくなり、
部下は部下で、
指示待ち人間が増え、
表面的に元気で、
笑顔にあふれ、
仲間を思いやるような言葉だけを口にし、
そういう者が優秀とばかりに、
どこかに”本音”を置き忘れ、
良いところだけを褒め合って、
他のところは
見て見ぬふりをするような、
まるで演劇の世界にでもいるような感覚が、
いつしか、
家庭や、
学校や、
企業という組織の「在り方」を壊していった。

企業内組織の人材育成も、
これからの時代は、
”自分と向き合う時代”が待っている。
一人ひとりの「個」の「在り方」が、
組織の「在り方」そのものになっていく。
サービス業という取組み方も同じ。
お客様に喜ぶこと・・・・、
お客様へのお役立ち・・・、
もう商品やサービスが溢れかえっているのだから、
そんなところに価値など存在しない。
他人目線ではなく、
あくまでも、
組織を創る一人ひとりが、
”自分目線”で向き合うことが重要な時代になっている。

「人の道」とは、
他人様にお役立ちしていくことではなく、
自分自身で、
自分自身の人生を、
自省と自制の中から自責を感じて、
「意志力」と「行動力」で示すことこそが《人の道》。

一人ひとりがこの意志気(意識)にまず立たないと、
企業が進むうえでの”壁”は突破できない。

禰宜猛のアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー