第2,363号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です」♪》
「未来はチョッとしたことで変えられる」 -63-

 

急上昇の風を感じだすと、
多くの人は、
それでゴールしたかのような錯覚を感じてしまう。
『よぉ~しこれで大丈夫!』
『目標に向かって全速力だ!』と、
もう向かうところ敵無しといった心境か?

でも、
ビジネスも人生もそうは上手くいかない。
そんな心の隙も、
どこかで誰かに必ず見られている。
有名になったタレントやスポーツ選手が、
つまらぬことで道を外すのがそれ。
”驕り”という悪魔からの贈り物を受け取ってしまう。

考えてみれば、
人生もビジネスにも”ゴール”など存在しない。
私達の”ゴール”は、
最後の最後にしか待っていない。
結局、
人生もビジネスも姿かたちは違えど、
同じもの。
だから、
サービス業でも、
これが”自社の価値”。
これが”差別化”などと売込んでいるところは伸びない。
大切なことは、
あくまでもそれに取組む姿勢、
「在り方」が全てということ。
皆さんが一緒に酒飲むお相手を考えてみれば判ること。
一緒に飲みに行って、
『俺はさぁ~〇〇商事にいてさぁ~、
給与も60万ほどもらってさぁ~。
やっぱり一流企業に行かなきゃだめだよなぁ~』などと、
自慢ばかりする輩と、
一緒にグラスを傾け、
談笑したいと思うような人はいないでしょ。
”売込む”とはそういうこと。

”売込んで”たとえその場の成功成果を手に入れても、
波に乗れなければ、
次は無い。
それどころか、
せっかく手にした一時の成功成果が、
大きな逆流となつて襲ってくることだってある。

最初っから成功成果ばかりを追い求めていたら、
急上昇の風が吹いても、
その波には乗れない。

そのためには、
常に、
「自省」と「自制」を忘れず、
「自責」を胸に、
己の足元だけ見据えて取組むことである。