第5,594号・ブログ

《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「自分は心が”折れ易い人折れ難い人”か?」  ー49

生きている中には、
『どうしても許せない!』
『何度思い出してもむかつく!』というようなこともたくさんある。
自分が犯した過去の失敗もそうだが、
誰に頭にくることをされたり言われたりして、
その時に言い返しておけばよかったと思うようなことなど。
こういうことって、
何かのキッカケで思い出しては、
また「感情がマイナスの刺激を受けて動いてしまう
実は、
こういうことも”心が折れ易い人”の特徴で、
心が折れ易い人”というのは自分を客観視するのが下手なところがある
自分を客観視するには、
自分の今の心の状況を誰かに語るように紙に書き出していくこと。
これはPCに打ち込むのではなく紙に書き出すことが重要ポイント
すると、
『あぁ~俺っていまこんな気持ちなんだぁ~』と一呼吸置くことが可能になる。
言い替えるなら、
自分を冷静に見返す時間を手に入れることが大切ということ。

さぁ~いよいよこのシリーズも50回目を迎える明日が最終回。
長いシリーズお付き合いいただきありがとうございました。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

negiuserのアバター

投稿者


最近の投稿


カテゴリー