《”ねぎたけ”こと・・・禰宜 猛(ねぎ たけし)です!♪》
「還暦を迎え人生の再出発点に立った君に!」 ー39-
このシリーズも今日と明日の2回で終わる。
人の人生とは面白いものだ。
10代や20代の若い頃、
『自分は歳よりなんかにはならない!』そう思い込んでいた(笑。
それは自分が60代や70代になった時の姿など想像もできなかったからだ。
親のこととて同じだ。
『自分の親が死ぬなんて・・・・』想像もしていなかった若い頃、
だから親への「感謝」が身に付いていなかった。
どこかで”自分一人で”懸命に生きて大きくなってきた気でいたから(笑。
そして結婚して子が出来て、
今度は自分が親になると、
いつまでも子を”子供扱いして”、
『親が子供を心配するのは当たり前だろう!』と言わんばかりに、
子供の人生にどれだけ口出ししてきたか?(笑。
子供も孫も、
大切なことは「ただ信じてやる」ことだけだ。
いつも言っているけど、
これは、
子や孫が”自分が思い描くとおりに生きてくれる”と思い込むことではなくて、
「こいつなら裏切られてもいい!」と、
世の中自分以外の人を全て敵に回すようなことになっても・・・・と、
最後まで「自分の向ける愛情」にブレを無くすことだ。
そのためには、
まず自分自身が健康で、
幸せ感を感じて、
前向きに挑戦し続ける意志気(意識)と姿勢を持って生きることだ。
我が子にも、
我が孫にも恥ずかしくないように・・・・。
コメントを残す